正副組長さんへのお願い
組長・副組長さんへのお願い
組長さんの仕事は
- 組費(詳細は下記)を集金して、会計担当者へ持参納付する。
- 回覧の配布、連絡事項の徹底、寄付のお願い。
- 清掃・草刈りなど行事への参加・協力を組内各戸へお願いする。
- ゴミの仕分けと出し方の徹底及びステーションの監督管理(衛生担当)への協力。
- 組長会に出席し組内の意見を述べる。
- 組内に転入・転出・出産・不幸があった時は自治会長に報告する。 不幸があったときは、隣保・氏名・年齢・喪主・通夜及び葬儀などの情報をお知らせください。(仏式か神式なども)
- 倉庫内の備品を使用する場合は、会長または会計から鍵を貸してもらって下さい。備品と鍵の返却は責任をもってお願いします。
副組長さんの仕事は
- 組長が活動出来ない事情がある時は代理をお願いします。
- 青少協(子供会)行事への参加とお手伝いをお願いします。 子供のいない組もあるかと思いますが、協力をお願いします。
組費のこと(一ヶ月あたり)
独身・独居・単身の世帯 | 300円 |
子供のいない世帯 | 600円 |
子供(毎年四月一日で満1歳以上から中学3年生まで)のいる世帯 | 700円 |
事業所など(実績及び目安) | 1000円 |
その他
- 転入や転出などの場合、半月以上お住まいの方にお願いして下さい。
- 未納・加入拒否・延滞などのトラブル、上記の区分にあてはまらない事例がある時は、会計に相談して下さい。
- 毎月の集金は大変でしょうから、数ヶ月の前納を奨励しますが決して強制はしないようにお願いします。
- 組費を納入するときは、必ず徴収簿をご持参ください。一旦お預かりした後、必要な時期にお返しします。
みぞ掃除実施します。
日時:令和2年5月10日 午前7時より
注意とお願い
- 土のう袋を事前に組長さんより配布します。各戸3枚程度お配りします。足らない場合は衛生係までご連絡下さい。
- ダンボール箱、発砲スチロール箱等は使用しないこと。
- 空き地・不在者宅等のみぞについては、皆で協力して清掃してください。
- 土のうは、4ヶ所に集めます。場所は別回覧にてお知らせします。後日、業者が回収に来ます。
- 土のうを運べない方は、道路脇の通行の妨げにならない所に置いてください。係のものが集めに回ります。
- 尚、天候等各隣保・各戸の事情により日時を変更されてもかまいません。
- 但しなるべく早く終わらせてください(回収の都合により
平成27年度徳原自治会正副組長会議開催
平成27年度もあと少しとなりました。正副組長さんにはこの一年大変お世話になりました。
最後の組長会議を下記の通り開催致します。お忙しい中ではございますが出席下さいますようお願い申し上げます。
日時:平成28年3月30日水曜日午後7時より
場所:益田児童館
内容:平成27年度各隣保組長・副組長・役員が参加
その他:会議後懇親会を予定しております。奮ってご参加下さい。
平成29年度徳原自治会正副組長会議開催
平成29年度もあと少しとなりました。正副組長さんにはこの一年大変お世話になりました。
最後の組長会議を下記の通り開催致します。お忙しい中ではございますが出席下さいますようお願い申し上げます。
日時:平成30年3月30日金曜日午後7時より
場所:益田児童館
内容:平成29年度各隣保組長・副組長・役員が参加
その他:会議後懇親会を予定しております。奮ってご参加下さい。
平成30年度徳原自治会総会及び正副組長会開催
穏やかな春の季節になりました。今年も徳原自治会総会及び正副組長会を下記の通り開催致します。
一年に一回の定例総会ですので、お忙しいこととは存じますがが出席下さいますようお願い申し上げます。
日時:平成30年4月22日日曜日午後7時より
場所:益田児童館
内容:徳原自治会会員、平成30年度各隣保組長・副組長・役員が参加
その他:会議後懇親会を予定しております。奮ってご参加下さい。