令和7年度徳原自治会 正副組長会議及び定例総会議決
記
日時 令和7年4月27日(日) 午後6時00分
場所 徳原自治会集会所(旧益田児童館)
議題 1.令和7年度徳原自治会役員紹介
2.令和6年度徳原自治会会計決算審議 承認されました
3.令和7年度徳原自治会事業計画案審議 承認されました
4.令和7年度徳原自治会予算案審議 承認されました
5.認可地縁団体認可申請可否審議 承認されました
6.その他
令和7年度徳原自治会総会において上記の議案が審議され、全て承認されました。ありがとうございました。
今後は、承認された事業、予算を執行していきます。
また、認可地縁団体への申請手続きも順次実行していきます。
7月初旬より、徳原自治会会員名簿(構成員名簿)の作成を行っていきます。
徳原自治会7隣保から8隣保にある市道の側溝を下記の通り整備工事を行います。
市道大下市線側溝整備工事について
工事場所:益田市幸町地内(徳原自治会内)
施行期間:令和4年12月19日から令和5年2月28日頃まで
作業時間:午前8時30分から午後5時まで
交通規制:車両通行止め
さて、昭和51年より親しんで来ました益田児童館(現ますだ交流館)は、益田市の財政難により令和4年3月31日をもって閉館することになりました。徳原自治会の集会所としても長年利用してきた館がなくなることは非常に残念に思い、市と協議の結果、3年間(期間は協議の上で延長も可)無償で借受けることにしました。電気代等の維持費用は自治会で負担します。
令和4年3月20日の徳原自治会臨時総会にて承認され、益田市との契約も終えて、徳原自治会集会所として利用します。
貸館としても使用できますので、ご連絡ください。