溝掃除2022
みぞ掃除実施します。
日時:令和4年5月8日 午前7時より
注意とお願い
- 土のう袋を事前に組長さんより配布します。各戸3枚程度お配りします。足らない場合は衛生係までご連絡下さい。
- ダンボール箱、発砲スチロール箱等は使用しないこと。
- 空き地・不在者宅等のみぞについては、皆で協力して清掃してください。
- 土のうは、4ヶ所に集めます。場所は別回覧にてお知らせします。後日、業者が回収に来ます。
- 土のう集積場所は昨年と同じです。(下記図参照)
- 土のうを運べない方は、道路脇の通行の妨げにならない所に置いてください。係のものが集めに回ります。
- 尚、天候等各隣保・各戸の事情により日時を変更されてもかまいません。
- 但しなるべく早く終わらせてください(回収の都合により
春の草刈り2022ご案内
日時 令和4年5月22日(日) 午前7時00分~
場所 多田川堤防(例年通り、下記図参照)
*今年も草の量が例年より多いように感じます。自治会有志等で先刈りをしていますが、まだ多く残っています。
注意とお願い
草刈りかまは、多少ですが、用意します。
開始の合図はありません!随時、開始して下さい。
刈った草は、そのままにしてください。(焼くときに集めます)
飲み物を用意してあります。終了後お渡しします。
軍手を用意します。必要な方はご利用ください。
雨天の時は、次週10月11日(日)に順延します。
草焼きは随時行います。
草刈り機をお持ちの方はご協力をお願い致します。燃料代は自治会が負担します
どんど焼き2022
徳原自治会どんど焼き
令和4年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
さて、徳原自治会新春恒例行事、「どんど焼き」を下記の通り開催します。多くのご参加をお願い致します。
日時:令和4年1月9日 日曜日 午前9時より
会場:ますだ交流館(旧益田児童館)前庭
その他:参加無料、おいしいぜんざいを用意しています。詳しくは回覧をご覧ください。
どんど焼きは年の始めに”無病息災”、”五穀豊穣”を願う行事です。
*お神酒、ぜんざい、を準備してまっています。
*もちは持って来て下さい。
*しめ飾り、書初めを持って来て下さい。
*もちをどんどで焼く方は、アルミホイルで包んで下さい。
写真は今年(令和2年)のどんど焼きです。