このカテゴリーに記事は存在しません。このページにサブカテゴリーを表示するには、記事が必要です。
サブカテゴリー
どんど焼き
どんと焼きは「とんど焼き」とも、地域によっては「左義長(さぎちょう)」や「道祖神祭」「さえのかみ祭り」、「鬼火(おにび)たき」「さいと焼き」「三九郎」とも、さまざまに呼ばれています。
基本的にどんど焼きは1月15日ではありますが、徳原自治会では、毎年1月の二週目の日曜日に行っています。どんど焼きは正月飾りや書き初め等を焼き清める徳原自治会の恒例行事です。
溝掃除
徳原自治会では、毎年5月中旬に自治会内の溝掃除を一斉に行っています。主に自宅付近の溝ですが、大きな溝や留守の家等も自治会員が協力して実施しています。
草刈り
徳原自治会では、毎年春と秋に環境整備事業として、割り当てられた区域の草刈りと清掃活動を実施しています。多くの自治会員の協力を得て実施しています。
令和4年からは、雑草の勢いが強く、夏期(7月から8月)にも草刈りを行いました。
机崎神社
机崎神社は、徳原自治会のある地域の氏神様です。毎年夏の輪くぐり祭や秋の例大祭には、子供を始め多くの参拝客で賑わっています。
バス旅行
徳原自治会では、自治会の行事として2年に一度バス旅行を企画・実施しています。この数年はコロナ感染症の影響で中止しています。コロナ感染症が収まったら再会したいと考えています。